公開日 2023年9月19日
更新日 2023年9月19日
臼杵市内の小中学校でインフルエンザと新型コロナウイルスの感染者が増えています!
発熱やかぜ症状などがある方は、いきなりの受診をしないように
ご注意ください。必ず電話相談したうえで受診をしてください。
感染対策のポイントについては下記URLをご確認ください。
https://www.city.usuki.oita.jp/docs/2023091900026/
●発熱やかぜ症状などがある方は、無理をせず、仕事や学校をお休みいただき、「かかりつけ医などの身近な医療機関」に電話で相談のうえ受診してください。
●かかりつけ医がないなど、どこに相談するか迷う場合や、かかりつけ医などの診療時間外は「コロナ発熱・受診相談センター(097-573-3015)」に電話で相談してください。近隣の対応可能な医療機関を紹介します。
小児の発熱について
子どもは発熱することが多く、水分・食事がとれない、ぐったりしている、軽いかぜ症状が続くなどの症状がみられます。その場合は、かかりつけ小児医療機関へ電話で相談し、指示に従って受診してください。
※なお、休日や夜間の発熱については大分県こども救急電話相談(#8000又は097-503-8822)、又は大分医療情報ほっとネットに掲載されている小児科の休日当番医へご相談ください。
<大分県こども救急電話相談>
相談電話番号:#8000(097-503-8822)
#8000~固定電話(プッシュ回線)、携帯電話対応
相談時間:月曜日~土曜日 19:00~8:00(翌朝)
日曜日・祭日 9:00~17:00 19:00~8:00(翌朝)