公開日 2017年7月25日
更新日 2022年5月30日
子ども医療費助成制度
子ども医療費助成制度は、将来を担う子どもたちの健全な育成と子育て世帯の経済的負担を軽減するため保護者が支払う医療費(保険診療の自己負担額)の一部を助成する制度です。
(1)助成対象者
0歳~小学校入学前(0歳~6歳到達後の最初の3月31日まで)、小・中学生(満6歳に達する日以降における最初の4月1日から15歳到達後の最初の3月31日まで)で、以下の要件を満たす方
- 子どもが臼杵市に住んでいる(住民登録または外国人登録をしている)こと
- 子どもが医療保険(社会保険・国民健康保険など)に加入していること
※所得制限はありません。
※生活保護受給者は対象となりません。
(2)受給資格者証の交付申請
医療費の助成を受けるには、市への交付申請が必要となります。
申請に必要なもの
- 子どもの健康保険証
申請場所
- 臼杵市子ども・子育て総合支援センター「ちあぽーと」内 子ども子育て課
- 野津庁舎 市民生活推進課(5番窓口)
(3)助成内容
入院・通院などの1ヵ月の医療費(保険診療に限る)に係る自己負担額を助成します。
対象年齢 | 0歳から中学生まで | |
---|---|---|
対象となる医療費 | 入院・通院(歯科・調剤含む) | |
一部自己負担金 |
なし |
|
助成限度額 | 所得区分に応じた高額療養費の自己負担限度額まで助成 |
助成が受けられないもの
- 健康保険が適応できないもの(健康診断・予防接種料・薬の容器代・室料差額など)
- 入院時の食事に係る費用の自己負担分(食事療養費標準負担額)
- 選定療養費(200床以上の医療機関へかかる場合の紹介状なしの初診料など)
- 交通事故など第3行為による傷病
(4)助成方法
子ども医療費の助成は、現物支給と償還払いの2つの方法があります。
受診する医療機関など | 助成・受診の方法 | |
---|---|---|
現物給付 | 県内の医療機関 |
【注意】 |
償還払い |
(1)県外の医療機関 |
※申請期限は診療を受けた月の翌月から起算して1年以内です。 申請に必要なもの 【注意】 |
償還払い申請書
(5)登録事項変更手続き
次のような場合は、届出が必要です。
手続きに必要なもの | |
---|---|
市外へ転出するとき | 受給資格者証 |
住所や氏名が変わったとき | 受給資格者証 |
健康保険が変わったとき | 受給資格者証、健康保険証 |
受給資格者証をなくしたとき | 健康保険証 |
お問合せ
PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード