他のカテゴリも表示する

家庭ごみの減量・リサイクル

公開日 2019年2月4日

更新日 2024年10月10日

家庭ごみの減量・リサイクル

株式会社ジモティーとのリユースに関する連携協定について
新環境センター事業に関係する6市共同の新たなごみ減量の施策として、令和6年5月1日に「株式会社ジモティーとのリユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定」を締結しました。
まだ使えるものを地域内でリユースし循環型社会の形成や持続的社会の実現に取り組むため、臼杵市が提携する地元の掲示板サイト「ジモティー」をご活用ください。

ジモティー
家具・家電等のリユースができる地元の掲示板サイト「ジモティー」


家電4品目【エアコン、テレビ、冷蔵庫冷凍庫、洗濯機衣類乾燥機】のリサイクル

リサイクル券、リサイクル料金について

パソコンのリサイクル

容器包装リサイクル(わたしのまちのリサイクル)

問合せ先
臼杵市清掃センター TEL:0972-65-3700

生ごみ処理容器購入費助成金について

※電動式の受け付けは終了しました。
※非電動式も予算枠残りわずかです。

ごみの減量化・資源化を図るため、家庭用生ごみ処理容器の購入に対する補助を行います。
令和6年8月1日(木)より、電子申請が可能になりました。

1.対象者

市内に居住する世帯(事業所を除く)

2.補助額

購入金額の2分の1
(上限額:電動式1基につき20,000円、電動式以外のもの1基につき2,000円)

※補助は、1世帯あたり電動式は1基まで、電動式以外のものは2基までとし、双方あわせて2基を限度とします。
 補助限度基数に達した方でも、交付決定を受けた日から5年以上が経過していれば対象となります。

3.申請方法

① 電子申請 → こちらをクリック
② 書面申請 → 下記「4.申請書類」を臼杵市役所 臼杵庁舎1階 環境課または野津庁舎1階 市民生活推進課に提出する。
※①・②どちらかで申請してください。①・②ともに、購入後の申請となります。

4.申請書類

① 交付申請兼請求書(交付申請書兼請求書[DOCX:19.4KB]
② 領収書
③ 購入した生ごみ処理容器の種類がわかるもの(②で確認できる場合は不要)
④ 誓約書(誓約書[DOCX:18.3KB]
⑤ 委任状(委任状[DOCX:18KB]
⑥ 記入例(記入例[PDF:599KB]

5.注意事項

・申請は、購入した日から6ヶ月以内に行ってください。
・予算の範囲内での補助になりますので、購入後はお早めに申請してください。
・申請者、領収書宛名、振込先口座名義は、世帯主の方になります。
・ポイント等によるお支払いやポイント還元等による割引分、設置費等については、補助対象外です。
・補助限度基数に達した方でも、交付決定を受けた日から5年以上が経過していれば対象となります。
・購入したい機器が補助対象になるか等、ご不明な点は環境課までお問い合わせください。

お問合せ

環境課

PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
  • 臼杵市役所臼杵庁舎TEL:0972-63-1111(代表)
  • 臼杵市役所野津庁舎TEL:0974-32-2220(代表)

※直通のダイヤルインや通話料金、電話交換システムに関することは、お問合せページをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る