公開日 2019年1月31日
更新日 2021年5月24日
協議会の概要
認定時期
平成24年2月 (臼杵市地域振興協議会第9号)
対象地域
南津留地区・中臼杵地区(久木小野、王座、川野、川原、板川野、吉小野、吉小野久保、吉小野井ノ上、井上鍛冶、鍛冶ノ前、岩屋川、才倉、半三、狭岡、広原、正願、提内、小切畑、大工川、掻懐、竹場、下中尾、払川、株ノ木、左津留、山路、越崎、高須、木ケ畑、乙見、東神野)
会長
兒玉 清
構成団体
自治会、民生児童委員会、福祉推進協議会、青少年健全育成会、体育協会、老人会、臼杵南小およびPTA、南中学校およびPTA、消防団、東神野風流杖踊り保存会、その他地域活動団体ほか
活動拠点
南津留地区コミュニティセンター(南津留連絡事務所)
(臼杵市大字掻懐)
電話番号
0972-65-3050
活動紹介(一例)
東神野風流杖踊り
とき
4月第2土曜日
ところ
東神野地区
内容
風杖踊りは、東神野地区にある熊野神社の春の祭りです。高さ2メートルの花棒などを巧みに操り、勇壮な踊りを披露し、地区内を巡ります。
ふれあい南っ子祭り
とき
11月上旬
ところ
臼杵南小学校
内容
毎年、臼杵南小学校の生徒と父兄や地域の方を交えて、餅つきや色々な交流を行っています。
南津留地区親睦スポーツ大会
とき
11月中旬
ところ
南中学校、旧中臼杵小学校、臼杵南小学校
内容
地域の中の3つの会場で、マラソンソフトボールや囲碁ボール、グラウンドゴルフなどをとおして地域の親睦を深めています。
地図
南津留地区地域振興協議会
お問合せ
秘書・総合政策課