他のカテゴリも表示する

転出届

公開日 2019年2月4日

更新日 2022年9月6日

転出届

臼杵市から他の市町村へ住所を移すとき、転出日(転出予定日)から数えて前後14日以内であれば届け出ることができます。

届出に必要なもの

  • 窓口に来られる方の本人確認書類
    ※窓口に来られる方が、異動者本人または臼杵市での世帯主でない場合は、本人確認書類のほかに代理権通知書(委任状)などが必要になります。
  • マイナンバーカード(お持ちの方のみ)
    ※原則として、異動対象者の中に一人でもマイナンバーカード所有者があれば、「転入届の特例」適用のため、確認を行います
  • 住民異動届(窓口でも記入可)
    ※届出の際は、行先の市町村名まで正確にわかれば届出は可能です。上記期間を越えての手続きとなる場合はご相談ください。
    ※外国人住民の方は、「パスポート」「在留カード」などをご持参ください。

市民課における届出に必要な書類は以上ですが、届出時にご案内する各種手続のなかで、下記書類が必要となる場合があります。

  • その他公的扶助関係書類(異動対象者の世帯ごとに必要となる書類が違います)
    ※国民健康保険証や年金手帳、身体障害者手帳のほか、前住所地市町村から交付された書類が一般的です。詳しくは事前にお問合せください。

届出義務者

異動者本人または臼杵市での世帯主
※上記以外の方が手続きに来られる場合は代理権通知書(委任状)などが必要です。

受付時間・窓口

月曜日から金曜日の市役所開庁時間
(土日・祝祭日・12月29日から1月3日を除く)

  • 臼杵庁舎(市民課2番窓口)
  • 野津庁舎(市民生活推進課1番窓口)
 
 
 
 

手続時間

10〜30分程度

関連手続(健康保険、年金、乳幼児医療、母子手帳、児童手当、福祉、小・中学校関連など)や窓口の混雑状況によって所要時間が異なります。

よくある質問

引越しについてよくある質問

転出証明書の発行

引越し先の市町村で転入の手続をする際に必要です。紛失しないようにしましょう。

 

手続き完了

お問合せ

市民課
  • 臼杵市役所臼杵庁舎TEL:0972-63-1111(代表)
  • 臼杵市役所野津庁舎TEL:0974-32-2220(代表)

※直通のダイヤルインや通話料金、電話交換システムに関することは、お問合せページをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る