他のカテゴリも表示する

医薬品副作用被害救済制度の相談窓口

公開日 2019年2月12日

更新日 2019年2月28日

平成25年3月31日までに下記ワクチンを接種した方へのお知らせ

  • ヒトパピローマウイルスワクチン (子宮頸がん予防ワクチン)
  • ヒブワクチン
  • 小児用肺炎球菌ワクチン

接種後に何らかの症状が生じ、医療機関を受診した方は、接種との関連性が認定されると、医療費・医療手当が支給される場合があります。
お心当たりのある方は、具体的な請求方法などについて、下記相談窓口にお問合せください。
また、支給対象となるのは、請求した日から遡って5年以内に受けた医療に限られますので、お早めにお問い合わせください。

問合せ先

独立行政法人医薬品医療機器総合機構 救済制度相談窓口

0120-149-931(フリーダイヤル)
※フリーダイヤルがご利用になれない場合 03-3506-9411(有料)

受付時間

月~金 (祝日・年末年始を除く) 9:00~17:00

お問合せ

子ども子育て課(ちあぽーと)
  • 臼杵市役所臼杵庁舎TEL:0972-63-1111(代表)
  • 臼杵市役所野津庁舎TEL:0974-32-2220(代表)

※直通のダイヤルインや通話料金、電話交換システムに関することは、お問合せページをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る