公開日 2021年4月1日
更新日 2021年7月7日
協議会の概要
認定時期
令和2年9月(臼杵市地域振興協議会第18号)
対象地域
野津地区(野津市一区、野津市二区、野津市三区、野津市四区、野津市五区、野津市六区、野津市七区、野津市八区、野津市九区、板屋、竹下、野口、寺小路、荒瀬、大西、下藤中組、下藤下組、野津広原、中山、迫、篠迫住宅、県営篠迫住宅、原口住宅1、原口住宅2、原口住宅3、日当、大久保団地、希望ヶ丘団地、小郡の丘)
会長
粟津 繁正
構成団体
野津地区自治会(野津市市街部自治会、野竹板地区自治会、原地区自治会、宮原地区自治会、住宅・団地地区自治会)、吉四六おへま防犯パトロール隊、臼杵消防団野津方面隊第二分団第一部、臼杵消防団野津方面隊第二分団第二部、野津町防災士連絡協議会、竹下獅子舞保存会、野津スポーツ少年団、大西生きいきサロン、広原生きいきサロン、野津小学校PTA、野津小学校健全育成会、野津地区民生委員会、有限会社ぶんごケアマネジメント
活動拠点
臼杵市野津保健センター(臼杵市野津町大字野津市)
電話番号
0974-24-3034
主な活動計画
スポーツふれあい事業
・グランドゴルフ大会
・囲碁ボール大会
・スポーツ玉入れ大会
・お楽しみキャンプ
収益事業
・地元こんにゃく造り、販売
・新鮮C級産品市「野津市」の開催
・「換えちょくれ市」の開催
サポート事業
・健康講話の開催
地域生きがい支援事業
・竹下獅子舞の伝承
・頓智話「吉四六話」の伝承
・高齢者のための「もみじ食堂」開所
・地域ミニデイサービス開催
地図
野津地区振興協議会
お問合せ
秘書・総合政策課